卒業式は格式高い袴が定番!袴を借りられる東京都内の駅別おすすめNo.1ショップ
【目次】
はじめに
大学の卒業式に足を運んでみると、9割以上の女性が袴を着用しています。
伝統や格式ある袴スタイルは大変美しいものですが、その後使用する機会が少ないため、レンタルで用意するのが一般的。
とはいえ、
「卒業式の袴はどこで借りたらいいの?」
という方も多いですよね。そんな卒業式を控えた方のために、都内で袴を借りられる駅別レンタルショップNo.1をご用意しました。

袴レンタルショップの賢い選び方も、合わせてチェックしてみてくださいね☆
袴レンタルショップの選び方
袴をレンタルする場合、覚えておきたいポイントがいくつかあります。
一生忘れられない卒業式をお気に入りの袴で迎えるために、まずは袴選びの基本を知っておきましょう。
体型に合わせたデザイン選びが大切
レンタルショップには、幅広いデザインの袴が用意されています。
この中から好みの袴を探すことになるのですが、その前に、体型に合ったデザインがあることを覚えておきましょう。
小柄な女性が大柄なデザインを選んでしまったり、ぽっちゃり体型の人がパステルカラーのデザインを選んでしまったりした場合は、ふくよかに見えてしまいます。
小柄な女性は、小さな柄が散りばめられているものや、パステルカラーなどのやさしいカラーの袴がおすすめ。
背が高い女性は、大柄の袴や色の濃い袴を着るとカッコよく見えます。 ぽっちゃり体型の場合は、シンプルなデザインで色の濃い袴を選ぶと、全体的にすっきりした印象となります。

トレンドに合わせた袴のラインナップ
小学校でも大学でも、卒業式の衣装として袴を選ぶのが一般的になってきました。
その一方で、時代によって流行りのデザインは変化しています。
今年のトレンドを知らず、自分の好みだけで選んでしまった場合、周囲と雰囲気が違ってしまい浮いてしまう恐れも……。
こんな失敗をしないためにも、袴選びの前に、その年のトレンドをチェックしたり、レンタルショップの店員さんに聞いたりしておくと、センスの良い袴が選べます。

お店によっては、新作の袴カタログを送ってもらえたり、公式ホームページに袴の衣装ギャラリーを掲載しています。 積極的に利用して、時代に合ったお気入りの袴を見つけてくださいね。
ネット予約できるお店が便利!
袴レンタルショップによっては、直接来店して予約しなければいけない店舗もあります。学校・アルバイト・就職活動・サークルなど、何かと忙しいですから、2回もショップへ出向くのは大変ですよね。
そんな時には、来店予約をネットで行えるレンタルショップを選びましょう。
自宅にいながら、インターネット上で好きな袴を選び、送ってもらえるサービスも便利です。
当日の着付け&ヘアメイクも事前にチェック!
袴は卒業式当日、着付けをしてもらう必要があります。
レンタルショップで着付けをしてもらう場合は大丈夫ですが、レンタルショップから学校が遠いなどの理由で、近所の美容室で着付けをしてもらう場合は、事前に送ってもらうようにしましょう。
美容室を利用する場合は、袴だけでなく、肌着や着物、衿・帯・足袋・草履など、たくさんのアイテムを持っていく必要があるため、事前に忘れ物がないかしっかりチェックしておきましょう。
また、レンタルショップや美容室だけでなく、多くの学校で着付け会場が用意されています。着付け会場を利用すれば、手ぶらで予約時間に行くだけなのでとても便利です。合わせてヘアメイクを行ってもらえるお店なら、より一層特別な自分になれます。
着付け会場を選ぶ場合も、ショップでお願いする場合も、お店によって金額が変わります。着付け料金やヘアセット料金が込みのショップもあれば、すべて別料金のショップもあるため、予約の前に費用を確かめておきましょう。
東京都内で卒業式の袴レンタルにおすすめのショップ駅別No.1
東京都内の駅別にNo.1をピックアップしましたので、ぜひ利用してみたい袴レンタルショップを見つけてくださいね。
新宿駅No.1はこのショップ

ショップ名 | アイドルbyやまと 新宿店 |
---|---|
所在地 | 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-3 やまとビル6階 |
最寄り駅/アクセス | 新宿駅新南改札徒歩3分(高島屋のとなり) |
関東を中心に全国に11店舗を展開する「アイドルbyやまと」。新宿店は、新宿駅新南改札から徒歩3分の好立地、新宿高島屋の隣にあるやまとビルの6階にあります。白を基調とした開放感のある店内には、常時300枚もの袴や振袖がずらりと並んでいます。
店名が表すとおり、「アイドルbyやまと」は、創業100年以上を誇る「きものやまと」グループが手掛ける、振袖と袴を中心としたレンタル&フォトスタジオ。老舗呉服店のグループ企業だからこそ、間違いのない確かな品質の袴・振袖を、リーズナブルな価格で提供できるのです。
袴は、大学生向けだけでなく、小学生や高校生、先生向けなど、すべての年代の方に合うものが取り揃えられています。色柄も豊富で、ブランドものから、伝統的な古典柄、流行柄、ジュニア向けの可愛らしいデザインなど、様々なテイストが並んでいます。多くの取引先と厚い信頼関係を築いてきた「きものやまと」グループだからこその、幅広く豊かな品揃えです。
また、「アイドルbyやまと 新宿店」の袴は、とても可愛い柄が揃っていると評判です。HPでもラインナップが紹介されていますし、無料の新作カタログを郵送してもらうこともできるので、事前に自宅でゆっくりと好みの色柄をチェックしてみてください。
「フルセットレンタルプラン」には、二尺袖着物に袴、袴帯、着付小物などが含まれています。袴帯は好きな色が選べるのも、嬉しいポイント。
また、「二尺袖着物レンタルプラン」や「袴レンタルプラン」もありますので、手持ちの振袖や袴をアレンジして着用したい、という方はこちらのプランが利用できます。お友達と一緒に成約すると10%割引になる「お友達割引」もありますよ。
また、以下の4つのオプションプランも選べます。
PLAN 2「袴の前撮りor後撮りプラン」…ご自分の都合に合わせて撮影ができるプラン
PLAN 3「前撮り撮影+卒業式当日着付けプラン」…あらかじめ撮影をしておけるプラン
PLAN 4「卒業式当日のお支度プラン」…レンタルした袴を卒業式当日に着付けするプラン
様々なプランが用意されているので、写真撮影したい方も、お望み通りの内容を選べますね。
「アイドルbyやまと 新宿店」には、本格的な立体背景のフォトスタジオが完備されており、和風にも洋風にもマッチした、とてもおしゃれな写真が撮れます。ワンストップでお支度も楽々ですので、ぜひ素敵な袴姿を写真に収めてみてはいかがでしょうか。
「アイドルbyやまと」は、「記念日を感動的にプロデュースする企業」という理念のもと、大切なお客様の記念日を一生の思い出として輝かせたい、というコンセプトでサービスを提供しています。スタッフがこのような思いで一人ひとりのお客様に向き合ってくれるという点も、お店を選ぶ時の大切なポイントですよね。
創業100年以上という歴史に裏打ちされた確かな品質と、出迎えてくれるスタッフのあたたかな思い。「アイドルbyやまと 新宿店」なら、大切な卒業式を忘れられない思い出の一日にプロデュースしてくれそうです。
渋谷駅No.1はこのショップ

ショップ名 | キモノハーツ東京/渋谷 |
---|---|
所在地 | 東京都渋谷区宇田川町30-7 アンテナ21 8F |
最寄り駅/アクセス | 渋谷駅・ハチ公口から徒歩3分(宇田川交番向かい) |
渋谷駅ハチ公口から徒歩3分、宇田川交番向かいのビル8階にある「キモノハーツ東京/渋谷」。ここは、全国に10店舗ある「キモノハーツ」の“アンテナショップ”という位置付けの店舗です。
ショップコンセプトは”キモノフォレスト”。 組木細工で和風テイストに飾られた店内は、天井高が5mもあり、明るく広々としています。そこに色鮮やかな着物がずらりと展示されている様子は、まさに”着物の森”と呼ぶにふさわしい空間です。おしゃれの街・渋谷らしい、個性的でハイセンスな店内。この中から運命の1着に出会えるかと思うと、ワクワクしてきます。
着物や袴は、伝統的な柄はもちろん、流行のレトロ柄や最新トレンドの新作、そして「キモノハーツ」オリジナルの袴まで、色柄豊富に取り揃えられています。小物類などのアイテムも多種多様です。
お客様の“好き”を“似合う”に変えてくれる「キモノハーツ」のコーディネート術は、まるで魔法のよう。小物やヘアスタイル、メイクに至るまで、お気に入りの洋服を選んでいくように、自由に、そして大胆にコーディネートしてもらえます。どこにもない独自のスタイリングが自慢の「キモノハーツ」なら、誰ともかぶらない自分だけの袴コーデが実現できそうです。
「キモノハーツ」ならではの個性的なコーディネートの訳は、スタイリングコンセプトに沿った様々なオリジナルスタイルを“Coorde Label(コーデレーベル)”として提案していること。袴のCoorde Labelは、その名も「hakamani(ハカマニ)」。大胆な大きめ模様の振袖にシンプルな袴を合わせたおすすめコーディネートは、ほかのショップではなかなかお目にかかれないオシャレ度抜群の着こなしです。
HPでは、様々な袴コーデがナンバー付きで紹介されています。事前に見て、好みのスタイリングのナンバーを控えておくと、ショップでの相談もスムーズです。
インスタにも、おしゃれなコーディネート写真がたくさんアップされています。
また、HPから袴カタログ(電子カタログ)を請求することもできますよ。もちろん無料です。
レンタルプランには、卒業式当日の着付け・ヘアメイクが付いた「当日着付けパック」や、写真を残したい方には前撮り撮影・着付け・ヘアメイクが含まれたお得な「PHOTOパック」などがあります。卒業式が終わったら、袴はクリーニング不要でそのまま返却してOKです。卒業式の後は謝恩会などで忙しくなりますから、お手入れの必要なく返却できるのは助かりますね。
<p.また、手持ちの着物や振袖を着用したい方は、袴のレンタルのみも可能です。豊富なデザインから選べるので、手持ちの着物がどんなふうに変身するか楽しみですね。
「キモノハーツ」では、LINEで店員さんが質問に答えてくれる「LINE de 相談」というサービスを行っています。LINEのお友達追加で「キモノハーツ東京/渋谷」を登録して、聞きたいことを送信すれば、何でも教えてくれるというこのサービス。もちろん自動応答ではなく、ちゃんと店員さんが答えてくれます。着物に関する素朴な疑問から、品揃えやコーディネートに関すること、プランや特典についてなど、好きな時間に気軽に相談できる嬉しいサービスです。
池袋駅No.1はこのショップ

ショップ名 | 京都さがの館 池袋店 |
---|---|
所在地 | 東京都豊島区東池袋1-27-12 明治安田生命池袋ビル1F |
最寄り駅/アクセス | JR「池袋駅」東口から徒歩10分/有楽町線「東池袋駅」1番出口から徒歩5分 |
京都さがの館の一番のセールスポイントと言えば、やはり創業120年というその歴史。
着物の世界というのは、やはり長い歴史を持っている世界なので、老舗とそうでない企業では、提携先やお得意様のレベルが違います。
もちろんそろえることのできる袴の数や種類は当たり前。
しかし何より大事なのは、たくさんの種類の上質な袴を、格安で仕入れることができるという点にあるんですね。
しかも、目利きは超一流。
100年企業というこの安心感は、人生の記念日である卒業式の袴レンタルを考えるとき、欠かせないポイントです。
長い伝統と格式で、最高の袴をそろえることのできる京都さがの館。
しかし、だからと言って昔ながら感の強すぎる古臭いブランドではありません。
2020年で3回目を迎える京都コレクションに衣装を提供。
関西コレクションに、2019年の段階で8年連続出場。
しかも、関西コレクションにモデルとして京都さがの館の着物で登場したのは、モデルさんのみならず、元AKBの方からユーチューバーまで、時代の差先端を行く人ばかり。
決して伝統に胡坐をかくことなく、かなりせめている企業でもあります。
最先端のコレクションにユーチューバーを使って出場するブランドが、古臭いわけないですよね。
そんな伝統と格式と、ポップな最先端を兼ね備える京都さがの館。
関西の大学生協の調べによれば、卒業式の袴レンタルに関してなんと8年連続実績ナンバーワン。
そもそも卒業式の袴レンタルの先駆けでもある京都さがの館。
先駆者でありながら、現在もまだトップであり続けていることの信頼感は大きいですよね。
京都さがの館のお得ポイントは、すべてがワンパッケージで済んでしまうところ。
卒業式の衣装を整えようと思ったら、普通は着物のお店を探して、着付けをしてもらえる美容室を見つけて、そして袴をもって美容院に行き、ヘアセットをしてもらって着付け。
そこから袴を着たまま式場に向かい、天気に怯えながら卒業式本番を迎えます。
終わった後も、急いで写真を撮って、脱いで、着替えて……。
でも、提携大学であれば、京都さがの館はこれが全部ワンパッケージ。
着物選びはショップまたは大学で、そして当日の着付けもヘアセットも前撮りも、着崩れ直しもそして返却もすべて大学で終わっちゃいます。
それこそ袴を脱ぐスペースで2次会用のドレスにチェンジもOKです。
そんな京都さがの館が提携している学校の数は、なんと120校以上。
前にも書いたように、京都さがの館は卒業式の袴レンタルの先駆けで、はじめはお店にあった反物を無償で貸していたという実績もあります。
それもこれも、お金のない学生さんでもしっかりと着物が着れるようにしたいというお店の想い。
お金を持っている学生だけが、最初から袴を持っている学生だけが卒業式に袴を着れるようなそんな卒業式をなくしてきたのが京都さがの館。
その信頼と実績が、今や120校で提携をするほどの成果になっています。
伝統と格式、そして最先端の完成。
ワンパッケージのユーザビリティー満点のサービスに、学校からの信頼も得ている京都さがの館。
そんな京都さがの館の袴は、その名に恥じない豪華ラインナップ。
伝統的なものからキュートなものポップなものまで、よほど個性的なものを求めない限りはたいていの趣味に合わせて選べる品ぞろえです。
しかも、新作は毎年続々登場。
着物の流行だけでなく、ファッション全体の流行を反映した新作着物は、卒業式でもないのに一回着てみたいな、と思わせる可愛さ。
きっとあなたの好みにぴったりなものが選べますよ。
お値段の方は全部お安いというより幅のある設定。
むしろ全部お安いよりは安心感のある値段設定ですが、最安値のもので、オーソドックスな矢絣が2万円台からレンタルできるのは驚きですね。
しかもこれ、着物と袴のセットのお値段です。
もちろんこれに、髪飾りやブーツ、もしくは草履などの小物のオプションレンタルは必要になりますが、最安値の物でも、さすがは老舗の袴だけあってまったく安っぽさは感じません。
ちなみに最高額は7万円前後。
こちらもオプションは別ですが、それでも、言うほど高額ではないのは、100年企業のネットワークと信頼の証。
少なくとも他のお店で、同レベルの物を同額で借りるのはかなり難しいといっていいでしょう。
袴と別に選べるオプション小物。
様々な髪飾りには流行を反映したヘッドドレスもあったり、巾着も大小様々なサイズで、スマホも化粧ポーチも手放したくない人でも大丈夫。
足元も、草履だけでなくブーツもあって、大正モダンもばっちりカバー。
帯も、無地やリバーシブル、金蘭帯など、袴とユーザーの好みに合わせて色々選ぶことができます。
まとめ

新宿駅なら「アイドルbyやまと 新宿店」、渋谷駅なら「キモノハーツ東京/渋谷」、池袋駅なら「京都さがの館」がおすすめ!
いたれりつくせりの袴レンタルショップで全部そろえて、最高の卒業式にしたいですね。