家族の大事な記念日である「七五三」♪成長した子どもの姿を記録に残したいというご家族も多いのではないでしょうか?
そんな時に大事になのが「フォトスタジオ選び」
今回は、七五三でフォトスタジオを選ぶ時に抑えておきたいポイントをご紹介していきます。フォトスタジオ選びで悩んでいる方は、ぜひ記事内容を参考にしてみてください。
フォトスタジオの撮影シーン
「七五三」とひとことで言っても、撮影シーンはフォトスタジオによって異なります。
フォトスタジオの種類は主に4つです。
1.昔ながらの雰囲気のフォトスタジオ
古くからその土地に親しまれている写真館で、品のある写真を撮影してくれます。カッチリとした雰囲気を写真におさめたい方はこちらのタイプのフォトスタジオがおすすめです。

背景も無地の布などが多く、より子どもの表情が引き立つ仕上がりとなります。一方で、他のフォトスタジオと比べると衣装の数は少なめです。
2.アットホームなハウススタジオ
一軒家をまるまるレンタルして撮影してくれるフォトスタジオです。他のお客さんがいない分、子どももリラックスできますし、より自然体な表情を撮ることができます。
ひと組ずつのレンタルとなるので、場所によっては予約が取りにくいです。ハウススタジオで撮影をしたい場合は混み合う七五三のシーズンを避けて、前撮りの予約をするのがおすすめです!
3.出張撮影に対応してくれるフォトスタジオ
出張撮影は主に屋外で行われることが多いです。屋外の撮影は、屋内以上にのびのびとした表情の子どもを撮影できます。

天候によって写真の仕上がりが変わったり、風が強い日などはヘアメイクなどが崩れてしまう可能性もありますが、その場の景色や自然光がナチュラルな雰囲気を演出してくれますよ♪
4.シチュエーション豊富なフォトスタジオ
比較的新しいフォトスタジオは、和服や洋服という衣装だけではなく、小道具を使ったシチュエーション豊富な撮影にも対応してくれます。フォトスタジオの中には、七五三のお参りの際にも着物のレンタルが可能なところもあり、スケジュール次第で、お参りと記念撮影を一緒に行うこともできます。
七五三のシーズン中は特に、予約をしても待たされることがあるので前撮りがおすすめです。
ネットでフォトスタジオの雰囲気をチェック
「どこのフォトスタジオにしよう?」
そんな時におすすめなのが、フォトスタジオのホームページやSNSをチェックすること♪
フォトスタジオのギャラリーはネット上に公開されていることが多く、シチュエーションや衣装の種類を確認することができます。
撮影用の小道具やインテリア、撮影スタジオの様子などもネットに載っているので、気になるフォトスタジオの雰囲気をぜひ一度チェックしてみてください♪
料金体系はフォトスタジオによって異なる
フォトスタジオは場所によって料金体系が異なります。
料金体系は主に2種類です。
①撮影料+アルバム代やUSBデータ代などが発生するパターン
②あらかじめ撮影料やアルバム料、データ料などがセットになっているパターン
①は単品ずつサービスを購入できる形になっていて、②は一括で購入する形です。
ひと通りのサービスを購入するなら②のセットがお得ですし、欲しいものだけ厳選するなら①のパターンの方がお得です。ぜひ、ご希望に合った料金体系を探してみてください。
まとめ
ご紹介した通り、フォトスタジオにはいくつか種類があります。
フォトスタジオを決める時は、ご家族で「どんな写真が撮りたいか?」を考えつつ、希望に合うスタジオをぜひ探してみてくださいね♪
衣装やシチュエーションはホームページやSNSからもチェックすることができます!また、料金もフォトスタジオを選択する上で大事なポイントとなるので、こちらも合わせて確認してみてください。